9/21/2010

フィリピンは?

東アジアゾーンで、中国の影響が比較的少ない、親米路線である

TVで見るべきは

27 ANC フィリピンエグゼクティブ向け

28 CNN アジア方面が主

29 BBC アジア向けが主

30 Bloomberg NYのマーケット、US経済が主


つまり、フィリピンはASEANのメンバー、NEXT11として、USにとって、重要な拠点である

フィリピンは、東アジアゾーンへのアクセスポイント

フィリピンは、アラブ諸国も大きく意識している、残念ながら、日本はあまり眼中にないようだ・・・


Obama names 2 Fil-Ams to White House advisory post



---Wiki


東南アジア諸国連合(とうなんアジアしょこくれんごう、Association of South‐East Asian Nations)は、東南アジア10ヶ国の経済社会政治安全保障文化での地域協力機構。略称はASEAN(アセアン)。本部はインドネシアジャカルタに所在。
域内の人口は約5億8000万人(2005年)と多く、近年の目覚しい経済成長に拠り、欧州連合 (EU)、北米自由貿易協定(NAFTA)、中国インドと比肩する存在になりつつある。

加盟国別人口 [編集]

2008年
順位国名人口/万人
1インドネシアの旗 インドネシア23845
2フィリピンの旗 フィリピン8785
3ベトナムの旗 ベトナム8423
4タイの旗 タイ6486
5ミャンマーの旗 ミャンマー5430(2002年)
6マレーシアの旗 マレーシア2613
7カンボジアの旗 カンボジア1380
8ラオスの旗 ラオス560
9シンガポールの旗 シンガポール435
10ブルネイの旗 ブルネイ35
なお、東ティモールは92万人、モルディブは29万人である。

他の経済圏との比較 [編集]

2008年
加盟国数地域・国名人口/億人GDP/兆USD一人当りGDP/USD
10ASEAN5.741.52546
3北米自由貿易協定 (NAFTA)4.416.737615
27Flag of Europe.svg 欧州連合 (EU)4.971836805
6Flag of Mercosur.svg メルコスール2.428240
-中華人民共和国の旗 中国13.33.92912
-インドの旗 インド121.21017
値は2005年時点のもの。GDPは変動為替ベース。

---Wiki
NEXT11(ネクストイレブン、Next Eleven、略称:N-11)は、ゴールドマン・サックス証券が、2007年の経済予測レポートの中で、BRICsに次ぐ急成長が期待されるとした11の新興経済発展国家群。具体的にはイランインドネシアエジプト韓国トルコナイジェリアパキスタンバングラデシュフィリピンベトナムメキシコが挙げられた。

NEXT11の予想人口・GDP比較 (2005年の値は実績)(50音順)
国名人口(万人)GDP(億ドル)
2005年2050年2005年2050年
イラン[1]6,59010,1941,96322,510
インドネシア[1]22,28028,4642,87239,230
エジプト[1]7,40012,59289324,610
韓国[1]4,7804,46321,34290,294
トルコ[1]7,32010,1213,63317,570
ナイジェリア[1]13,15025,81099037,080
パキスタン[1]15,79030,4701,10722,870
バングラデシュ[1]14,18024,29360012,600
フィリピン[1]8,31012,70798314,730
ベトナム[1]8,42011,66552418,990
メキシコ[1]10,70013,9027,68463,149


No comments: